大ヒットシリーズ『君の名は』3部作(1953-54)をはじめ、松竹大船調を支え続けた大庭秀雄監督の最初期のメロドラマ。旧制高校の教授・石川(藤野)には、娘・俊子(槙)と、横浜に離れて暮らす息子・保(三原)がいる。保は、横浜で女給の上野波子(三宅)と知り合うが、彼女の客(三井)が起こした刃傷沙汰に巻き込まれる。この事件が原因で、俊子の結婚は破談になり…。
![]() 小ホール
感激の頃
(75分・35mm・白黒) 大ヒットシリーズ『君の名は』3部作(1953-54)をはじめ、松竹大船調を支え続けた大庭秀雄監督の最初期のメロドラマ。旧制高校の教授・石川(藤野)には、娘・俊子(槙)と、横浜に離れて暮らす息子・保(三原)がいる。保は、横浜で女給の上野波子(三宅)と知り合うが、彼女の客(三井)が起こした刃傷沙汰に巻き込まれる。この事件が原因で、俊子の結婚は破談になり…。 '39(松竹大船)(監)大庭秀雄(脚)齋藤良輔、長瀨喜伴(撮)寺尾清(美)五所福之助(音)篠田謹治(出)三宅邦子、槙芙佐子、三原純、藤野秀夫、原保美、坂本武、高倉彰、阿部正三郎、三井秀男、出雲八重子、谷麗光 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置・設計 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |