東郷平八郎海軍大将を中心に、日露戦争開戦から、旅順の攻略、バルチック艦隊撃破までを描いた「東宝8.15」シリーズの第3作。円谷英二の実質的遺作となった本作のクライマックスシーンで、井上泰幸はさまざまな独創的仕掛けで風や水を操り、壮大な日本海海戦を現出させている。
大ホール
日本海大海戦
東郷平八郎海軍大将を中心に、日露戦争開戦から、旅順の攻略、バルチック艦隊撃破までを描いた「東宝8.15」シリーズの第3作。円谷英二の実質的遺作となった本作のクライマックスシーンで、井上泰幸はさまざまな独創的仕掛けで風や水を操り、壮大な日本海海戦を現出させている。 '69(東宝)(特撮美術)井上泰幸 (出)佐藤允(森下砲術下士官)、児玉清 (山本大尉)(監)丸山誠治(特技監督)円谷英二(脚)八住利雄 (撮)村井博 (美)北猛夫 (音)佐藤勝(出)三船敏郎、加山雄三、仲代達矢、黒沢年男、藤田進、平田昭彦、土屋嘉男、小泉博、田崎潤、辰巳柳太郎、草笛光子、笠智衆、松本幸四郎 ■(監)=監督 (製)=製作 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (照)=照明 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (録)=録音 (編)=編集 (出)=出演 (解)=解説・ナレーション |
|