溝口健二の第一映画入社第1作。製薬会社に勤めるアヤ子が、家を救うため詐欺にまで手を染め、やがて警察からも身内からも追いつめられてゆく。ヒロインの役作りに苦労した山田五十鈴だったが、その経験が女優として生き抜く決意を固める契機になったと伝えられている。
大ホール
浪華悲歌
溝口健二の第一映画入社第1作。製薬会社に勤めるアヤ子が、家を救うため詐欺にまで手を染め、やがて警察からも身内からも追いつめられてゆく。ヒロインの役作りに苦労した山田五十鈴だったが、その経験が女優として生き抜く決意を固める契機になったと伝えられている。 '36(第一映画)(出)山田五十鈴(村井アヤ子)(監)(原)溝口健二(脚)依田義賢(撮)三木稔(出)梅村蓉子、大倉千代子、大久保淸子、浅香新八郎、志賀迺家辨慶、進藤英太郎、田村邦男、竹川誠一、原健作、滝沢静子、橘光造、志村喬 ■(監)=監督 (製)=製作 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (照)=照明 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (録)=録音 (編)=編集 (出)=出演 (解)=解説・ナレーション |
|