のちに日活アクションの主要な担い手となる、舛田利雄の監督デビュー作。舛田から「第一回は頼む」と告げられていたという姫田眞左(佐)久が撮影を担当(「姫田眞左久のパン棒人生」)。撮影所のニューフェイス試験のため、九州から上京した直美(南田)とルリ子(中原)。だが受かったのは、直美だけだった。ニューフェイスの審査員役として、水の江滝子と石原裕次郎がカメオ出演している。
大ホール
心と肉体の旅
のちに日活アクションの主要な担い手となる、舛田利雄の監督デビュー作。舛田から「第一回は頼む」と告げられていたという姫田眞左(佐)久が撮影を担当(「姫田眞左久のパン棒人生」)。撮影所のニューフェイス試験のため、九州から上京した直美(南田)とルリ子(中原)。だが受かったのは、直美だけだった。ニューフェイスの審査員役として、水の江滝子と石原裕次郎がカメオ出演している。 '58(日活)(監)(脚)舛田利雄(原)井上友一郎(撮)姫田眞佐久(美)松山崇(音)眞鍋理一郎(出)南田洋子、葉山良二、安井昌二、中原早苗、南寿美子、金子信雄、楠田薫、二谷英明、西村晃、深見泰三、小林重四郎、新井麗子、渡のり子 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|