貧乏士官ゲルマンは、年老いた公爵夫人には賭けトランプの勝ち札がわかることを知る。公爵夫人は、忍び込んだゲルマンに勝ち札を教える前に息をひきとるが、幽霊となって勝ち札を教える。オペラ化もされたプーシキンの小説の映画化で、名優モジューヒンの演技が光る。
![]() 大ホール
スペードの女王
Пиковая дама (63分・16fps・35mm・無声・白黒) 貧乏士官ゲルマンは、年老いた公爵夫人には賭けトランプの勝ち札がわかることを知る。公爵夫人は、忍び込んだゲルマンに勝ち札を教える前に息をひきとるが、幽霊となって勝ち札を教える。オペラ化もされたプーシキンの小説の映画化で、名優モジューヒンの演技が光る。 '16(エルモリエフ社)(監)(脚)ヤーコフ・プロタザーノフ(原)アレクサンドル・プーシキン(脚)フョードル・オツェプ(撮)エヴゲニー・スラヴィンスキー(美)ウラジーミル・バリュゼク、S・リリエンベルグ、ワレリー・プシブィトネフスキー(出)イワン・モジューヒン、ヴェーラ・オルロワ 人生には人生を
Жизнь за жизнь (60分・18fps・35mm・無声・白黒) 金持ちの未亡人の養女ナタは、遊び人の公爵と相思相愛となるが、公爵は持参金目当てに未亡人の実の娘ムーシャと結婚する。ナタは商人と結婚するが公爵と関係を続け、そのことに未亡人は悩む。帝政ロシア時代の無声映画の黄金期を築いたバウエル監督の代表作。 '16(ハンジョンコフ社)(監)(脚)エヴゲニー・バウエル(原)ジョルジュ・オーネ(撮)ボリス・ザヴェレフ(美)アレクセイ・ウトキン(出)ヴェーラ・ホロードナヤ、ヴィトリド・ポロンスキー 9月9日(日)4:00pmの回は、ピアノ伴奏付き上映(特別料金) ■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (出)=出演 |
![]() |