晩年の清水宏の佳作。原作は永井荷風の同名小説。浅草六区の踊子(淡島)が、楽士の夫(船越)ともども、田舎から上京し同じく踊子になった妹(京)に翻弄される。1956年に松竹専属からフリーとなった淡島千景と大映の“グランプリ女優”京マチ子との競演を、清水が見事な手さばきで演出。
大ホール
踊子
晩年の清水宏の佳作。原作は永井荷風の同名小説。浅草六区の踊子(淡島)が、楽士の夫(船越)ともども、田舎から上京し同じく踊子になった妹(京)に翻弄される。1956年に松竹専属からフリーとなった淡島千景と大映の“グランプリ女優”京マチ子との競演を、清水が見事な手さばきで演出。 '57(大映東京)(監)清水宏(原)永井荷風(脚)田中澄江(撮)秋野友宏(美)柴田篤二(音)斉藤一郎(出)京マチ子、淡島千景、船越英二、阿井美千子、藤田佳子、田中春男、平井岐代子 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|