![]() 大ホール
赤い鳥のこころ 日本名作童話シリーズ 22-26
(計120分) 五右衛門風
(24分・16mm・カラー) '79(K&S)(監修)木下恵介(原)千葉省三(監)福富博(脚)かがみおさむ(原画)大竹伸一(美)伊藤攻洋(声)石丸博也、八奈見乗児、野沢雅子、坂井志満、加藤修、山田俊司、古谷徹 (シナノキツネより) きつねの狐要信
(24分・16mm・カラー) '79(K&S)(監修)木下恵介(原)佐藤春夫(監)(原画)小泉謙三(脚)久木沢玲奈(美)牧野光成 (声)神谷明、北村弘一(ナレーター)中西妙子 杜子春
(24分・16mm・カラー) '79(K&S)(監修)木下恵介(原)芥川龍之介(監)(作画)蔡志忠(脚)折戸伸弘(原画)謝金塗(美)美娜(声)石原良、三ツ矢雄二、田の中勇、川島千代子、飯塚昭三、加藤修、田中崇、戸谷公次 ごんぎつね
(24分・16mm・カラー) '79(K&S)(監修)木下恵介(原)新美南吉(監)出崎哲(脚)かがみおさむ(作画)マジックハウス(原画)獅子実(美)沼井信朗(声)三輪勝恵、雨森雅司、宮内幸平、坂井志満、佐藤正治 名人伝
(24分・16mm・カラー) '79(K&S)(監修)木下恵介(原)中島敦(監)もとひら了(脚)吉田一夫(原画)本多敏行(美)沼井一、沼井信朗、矢島みよ子(声)永井一郎、緒方賢一、柴田秀勝、八奈見乗児、北川国彦、山田俊司 ■(制)=制作 (監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |