1967年2月21日-4月11日(8回)放映のシリーズ。木下監督・脚本の1962年の同名映画のドラマ化。物語は映画版をほぼなぞっているが、絡んでくる上級生や家政婦の失恋などのサブエピソードが掘り下げられ、毎回ヤマ場を作るテレビ的な構成となっている。
大ホール
木下恵介劇場 今年の恋 第一回-第四回
1967年2月21日-4月11日(8回)放映のシリーズ。木下監督・脚本の1962年の同名映画のドラマ化。物語は映画版をほぼなぞっているが、絡んでくる上級生や家政婦の失恋などのサブエピソードが掘り下げられ、毎回ヤマ場を作るテレビ的な構成となっている。 '67(松竹=木下恵介プロ=TBS)(制)(原)木下恵介(監)桜井秀雄(脚)楠田芳子(撮)保積善三郎(美)猪俣邦弘(音)木下忠司(出)加藤剛、栗原小巻、東山千栄子、津坂匡章、渡辺篤史、三島雅夫、永井智雄、東野英治郎、三戸部スエ、野村昭子 ■(制)=制作 (監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術・装置 (音)=音楽 (出)=出演 |
|