「偉大なる“K”(3):木下惠介」(2000年8-11月)より
離婚問題に悩む官僚の妻(淡島)と病身のその妹(桂木)に、新聞社の部長(森)と記者(三国)がそれぞれ想いを寄せる。世代の違う二組の恋は、一方は男の愛人(小林)への同情から断念され、他方は死体との結婚という形で成就する。魔的なまでのエネルギーをもつ善人、魔性の善を意味する「善魔」という観念を、映画初出演の三国連太郎が体現し、以後も本作の役名を芸名とすることになった。
![]() 大ホール
善魔
(108分・35mm・白黒) 「偉大なる“K”(3):木下惠介」(2000年8-11月)より ’51(松竹大船)(監)(脚)木下惠介(原)岸田国士(脚)野田髙梧(撮)楠田浩之(美)浜田辰雄(音)木下忠司(出)森雅之、淡島千景、三国連太郎、桂木洋子、笠智衆、千田是也、小林トシ子、楠田薫、竜岡晋、宮口精二、北龍二、長尾敏之助、前畑正美 ■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説・ナレーション |
![]() |