「日本映画の発見VI:1960年代」(2001年5-10月)より
腕っ節も強く度胸もあるが、どこか謎めいた影のある渡世人、人斬り伊三蔵。旅暮らしを続ける彼には、三州に心を残した女がいた。苦い思い出でもある、その女の暮らしを見とどけようとしたのだが…。池広一夫監督がスタイリッシュな映像で描き、市川雷蔵がクールに演じてみせた股旅ものの名作。大映京都撮影所の技術陣の力量も見逃せない。
大ホール
ひとり狼
「日本映画の発見VI:1960年代」(2001年5-10月)より ’68(大映京都)(監)池広一夫(原)村上元三(脚)直居欽哉(撮)今井ひろし(美)太田誠一(音)渡辺岳夫(出)市川雷蔵、小川真由美、長門勇、長谷川明男、岩崎加根子、小池朝雄、浜村純、内田朝雄、丹阿弥谷津子、伊達三郎、新田昌玄 ■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説・ナレーション |
|