『青春残酷物語』の成功を受けて続篇の製作を要請された大島が石堂淑朗と共同で脚本を執筆。大阪のドヤ街を舞台に、血売屋や愚連隊の抗争を通して社会の底辺にうずまく欲望と、それらが破滅へ向かう様を描く。強烈な色彩による撮影、そしてヒロインを演じた型破りな新人女優・炎加世子の登場も話題を呼んだ。
大ホール
太陽の墓場
『青春残酷物語』の成功を受けて続篇の製作を要請された大島が石堂淑朗と共同で脚本を執筆。大阪のドヤ街を舞台に、血売屋や愚連隊の抗争を通して社会の底辺にうずまく欲望と、それらが破滅へ向かう様を描く。強烈な色彩による撮影、そしてヒロインを演じた型破りな新人女優・炎加世子の登場も話題を呼んだ。 ’60(松竹)(監)(脚)大島渚(脚)石堂淑朗(撮)川又昻(美)宇野耕司(編)浦岡敬一(音)真鍋理一郎(出)津川雅彦、炎加世子、佐々木功、川津祐介、渡辺文雄、小沢栄太郎、北林谷栄、藤原釜足、左卜全、佐藤慶、戸浦六宏、浜村純、伴淳三郎、羅生門 ■(監)=監督・演出 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (編)=編集 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説・ナレーション |
|