南海のセルジオ島でイカ、カニ、カメに寄生して巨大化した宇宙生物が暴れ回る。本作公開前の1970年1月に円谷英二が他界。日本の特撮映画も時代の節目を迎えることとなった。
![]() 大ホール
ゲゾラ ガニメ カメーバ 決戦 南海の大怪獣
(84分・35mm・カラー) 南海のセルジオ島でイカ、カニ、カメに寄生して巨大化した宇宙生物が暴れ回る。本作公開前の1970年1月に円谷英二が他界。日本の特撮映画も時代の節目を迎えることとなった。 ’70(東宝)(監)本多猪四郎(脚)小川英(撮)完倉泰一(美)北猛夫(音)伊福部昭[(特殊技術)有川貞昌(撮)真野田陽一(光学撮影)徳政義行(美)井上泰幸(合成)向山宏](出)久保明、高橋厚子、小林夕岐子、佐原健二、土屋嘉男、中村哲、藤木悠、斉藤宜丈、杉原優子 ■(監)=監督 (原)=原作・原案 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |