タシケントの寮に住むロージンは、ターニャと相思相愛の仲だった。しかし、ロージンは出張で留守がちなため、ターニャはほかの男性とも付き合うようになる。ある日、ターニャの住まいを訪れたロージンは、ターニャのもう一人の恋人と鉢合わせする。一方、ロージンと同室のタソスはギリシャ人で、祖国へ戻り、母と妹を見つける。脚本家自身とその周辺の人びとの実際のエピソードをもとに、自由な雰囲気にあふれる60年代タシケントの青春群像を描き出したメロドラマ。[フィルム提供:ロシア映画社]
![]() 大ホール
恋するものたち
Влюбленные (83分・35mm・白黒) タシケントの寮に住むロージンは、ターニャと相思相愛の仲だった。しかし、ロージンは出張で留守がちなため、ターニャはほかの男性とも付き合うようになる。ある日、ターニャの住まいを訪れたロージンは、ターニャのもう一人の恋人と鉢合わせする。一方、ロージンと同室のタソスはギリシャ人で、祖国へ戻り、母と妹を見つける。脚本家自身とその周辺の人びとの実際のエピソードをもとに、自由な雰囲気にあふれる60年代タシケントの青春群像を描き出したメロドラマ。[フィルム提供:ロシア映画社] ’69(ウズベクフィルム)(監)エリヨル・イシムハメドフ(脚)オデリシャ・アギシェフ(撮)ガサン・トゥトゥノフ(美)マゴメト・チョチエフ、サドリディン・ジヤムハメドフ(音)ボグダン・トロツュク(出)ロジオン・ナハペートフ、アナスタシヤ・ヴェルチンスカヤ、ルスタム・サグドゥラーエフ、ギュザル・アパナエワ、カレン・ハチャトゥリアン、ロフシャン・アグザモフ、エヴゲーニー・グーロフ ■(監)=監督 (原)=原作 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |