望月峯太郎の人気漫画を原作に、天変地異による鉄道事故を生き残った3人の少年少女が、廃墟となった大地をさまよいながら東京を目指すというパニック大作。純粋な日本映画だが、ウズベキスタン政府の協力のもと、全篇が2か月にわたるウズベキスタンでのロケーションで撮影されており、破壊されたJR渋谷駅のセットなどにあえて「中央アジアに構築された日本」を見る楽しみもある。トンネル事故に遭った新幹線の車両も、国立の鉄工所で組み立てられた精巧なものである。[配給:東宝]
大ホール
ドラゴンヘッド
望月峯太郎の人気漫画を原作に、天変地異による鉄道事故を生き残った3人の少年少女が、廃墟となった大地をさまよいながら東京を目指すというパニック大作。純粋な日本映画だが、ウズベキスタン政府の協力のもと、全篇が2か月にわたるウズベキスタンでのロケーションで撮影されており、破壊されたJR渋谷駅のセットなどにあえて「中央アジアに構築された日本」を見る楽しみもある。トンネル事故に遭った新幹線の車両も、国立の鉄工所で組み立てられた精巧なものである。[配給:東宝] 2003(TBS=電通=アミューズピクチャーズ=東宝=TOKYO FM=毎日新聞社=WOWOW=カルチュア・パブリッシャーズ=スポーツニッポン=ツインズジャパン)(監)(脚)飯田譲治(原)望月峯太郎(脚)NAKA雅MURA、斉藤ひろし(撮)林淳一郎(美)丸尾知行(音)池頼広(出)妻夫木聡、SAYAKA、山田孝之、藤木直人、近藤芳正、根津甚八、寺田農、谷津勲、大川翔太、吉岡祥仁、松重豊、奥貫薫、嶋田久作 ■(監)=監督 (原)=原作 (脚)=脚本・脚色 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
|