「謙虚な物作り」の精神を重んじ、多くの作品でコンビを組んだ稲垣浩から絶対的な信頼を得ていた撮影監督・山田一夫。そのカメラが豊臣、徳川間の争いをダイナミックに捉えた。また、和楽器が巧妙に用いられる伊福部の時代劇映画音楽は、本作でも箏の調べを効果的に交えている。
大ホール
大坂城物語
「謙虚な物作り」の精神を重んじ、多くの作品でコンビを組んだ稲垣浩から絶対的な信頼を得ていた撮影監督・山田一夫。そのカメラが豊臣、徳川間の争いをダイナミックに捉えた。また、和楽器が巧妙に用いられる伊福部の時代劇映画音楽は、本作でも箏の調べを効果的に交えている。 ’61(東宝)(撮)山田一夫(音)伊福部昭(特技撮影)有川貞昌(出)丹波哲郎(石川貞政)、藤木悠(塙団右衛門)、中北千枝子(八重の局)(監)(脚)稲垣浩(原)村上元三(脚)木村武(美)植田寛(編)岩下廣一(出)三船敏郎、香川京子、星由里子、久我美子、山田五十鈴、夏木陽介、平田昭彦、志村喬、市川団子、田崎潤 |
|