不景気な炭坑町で働き、極貧生活を強いられる在日コリアンたちに目を向けた作品。生活苦を正面から受け止めて乗り越えようとする“にあんちゃん”(二番目の兄)の精神的な逞しさは、この後の今村作品のキャラクターに通ずる力強さを感じさせる。俯瞰ショットが捉える長崎の島の炭坑は壮観である。
大ホール
にあんちゃん
不景気な炭坑町で働き、極貧生活を強いられる在日コリアンたちに目を向けた作品。生活苦を正面から受け止めて乗り越えようとする“にあんちゃん”(二番目の兄)の精神的な逞しさは、この後の今村作品のキャラクターに通ずる力強さを感じさせる。俯瞰ショットが捉える長崎の島の炭坑は壮観である。 ’59(日活)(原)安本末子(脚)池田一朗、今村昌平(撮)姫田真左久(美)中村公彦(音)黛敏郎(出)長門裕之、吉行和子、二谷英明、沖村武、前田暁子、松尾嘉代、北林谷栄、芦田伸介、西村晃、小沢昭一、殿山泰司、山内明、大森義夫、高木均、賀原夏子、山岡久乃、穂積隆信、浜村純、垂水倍郎、松本染升、福原秀雄、加原武門、牧よし子、辻伊万里、高原駿雄 ■(監)=監督 (製)=製作 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色・コメンタリー (撮)=撮影 (美)=美術 (衣)=衣装 (録)=録音 (音)=音楽・選曲 (解)=解説・ナレーター (出)=出演 |
|