東南アジアへと連れ去られ、売春を余儀なくされた女性たち“からゆきさん”に焦点を当て、いち早く海外に進出して、戦争への協力を強いられ、国に奉仕しながらも最後には疎まれるに至った彼女らの存在を今村が探究する。本作は「棄民」シリーズの第1作で、後に『無法松故郷に帰る』、『続・未帰還兵を追って』(1975年)の2作が続く。
大ホール
からゆきさん
東南アジアへと連れ去られ、売春を余儀なくされた女性たち“からゆきさん”に焦点を当て、いち早く海外に進出して、戦争への協力を強いられ、国に奉仕しながらも最後には疎まれるに至った彼女らの存在を今村が探究する。本作は「棄民」シリーズの第1作で、後に『無法松故郷に帰る』、『続・未帰還兵を追って』(1975年)の2作が続く。 ’73(今村プロ)(撮)栃沢正夫(録)紅谷愃一(解)(出)今村昌平(出)善道菊代、福田庫八、長尾正平、西村広子、平野トラ、田浦八重、山脇タマ、山口マツ 無法松故郷に帰る
『未帰還兵を追って タイ篇』で出演した未帰還兵の中で気骨のあった人物が日本に一時帰国する姿をキャメラが追う。なぜ自分が死人扱いされたのかを探りながら、肉親や元陸軍曹たちの許を訪れる男の背中を追ううちに、今村は“棄民”という存在について思考を深めてゆく。 ’73(今村プロ)(製)高橋松男(録)武重邦夫(撮)栃沢正夫(解)(出)今村昌平(出)藤田松吉、藤田フジ子、藤田藤男、森田一、浜口道子、浮家由雄、高平三郎、崎田末喜 ■(監)=監督 (製)=製作 (原)=原作・原案 (脚)=脚本・脚色・コメンタリー (撮)=撮影 (美)=美術 (衣)=衣装 (録)=録音 (音)=音楽・選曲 (解)=解説・ナレーター (出)=出演 |
|