「いとはん」は、かつて関西で「娘さん」を指した言葉。大正時代を舞台に、大阪西長堀にある老舗の扇屋に生まれた不器量な娘の恋心を綴った伊藤大輔の一篇。日本に導入されたばかりのアグファカラー・ネガによる、落ち着きのある色彩が味わえる。
大ホール
いとはん物語
「いとはん」は、かつて関西で「娘さん」を指した言葉。大正時代を舞台に、大阪西長堀にある老舗の扇屋に生まれた不器量な娘の恋心を綴った伊藤大輔の一篇。日本に導入されたばかりのアグファカラー・ネガによる、落ち着きのある色彩が味わえる。 ’57(大映東京)(撮)高橋通夫(監)伊藤大輔(原)北條秀司(脚)成沢昌茂(美)柴田篤二(音)伊福部昭(出)鶴田浩二、京マチ子、小野道子、矢島ひろ子、市川和子、東山千栄子、丸山修、入江洋佑、加東大介、浦辺粂子、梅若正義 |
|