義経の財宝のありかが記されている「水煙」「火焔」2本の宝刀をめぐって、美剣士・源氏九郎(錦之助)と様々な敵が入り乱れて戦う。スタンダード用レンズを使って撮った画面の上下を切り、焼き付けの時に引き伸ばす「スーパースコープ方式」による東映スコープの第1作。
大ホール
源氏九郎颯爽記 濡れ髪二刀流
義経の財宝のありかが記されている「水煙」「火焔」2本の宝刀をめぐって、美剣士・源氏九郎(錦之助)と様々な敵が入り乱れて戦う。スタンダード用レンズを使って撮った画面の上下を切り、焼き付けの時に引き伸ばす「スーパースコープ方式」による東映スコープの第1作。 ’57(東映京都)(撮)松井鴻(監)加藤泰(原)柴田錬三郎(脚)結束信二(美)桂長四郎(音)高橋半(出)中村錦之助、千原しのぶ、田代百合子、中村歌昇、片岡栄二郎、波島進、小沢栄、清川荘司、星十郎、桂小金治 |
|