フィルムは記録する2001: 日本の文化・記録映画作家たち
Glimpses of Nippon 2001: A Japanese Documentary Tradition
1月9日(火)-2月17日(土)
1月 | 曜日 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
日付 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | |
D-1 3:00pm |
D-4 3:00pm |
D-7 3:00pm |
D-9 3:00pm |
D-1 1:00pm |
||||
岩波映画製作所:羽仁進[1](89分) | 岩波映画製作所:羽田澄子[2](85分) | 長篇記録映画の展開[1]:大映(78分) | 長篇記録映画の展開[3]:読売映画社(78分) | 岩波映画製作所:羽仁進[1](89分) | ||||
D-3 6:30pm |
D-2 6:30pm |
D-8 6:30pm |
D-5 6:30pm |
D-4 4:00pm |
||||
岩波映画製作所:羽田澄子[1](71分)*上映後、羽田監督よりお話をうかがいます | 岩波映画製作所:羽仁進[2](111分) | 長篇記録映画の展開[2]:岩波映画製作所(70分) | 岩波映画製作所:時枝俊江[1](93分)*上映後、時枝監督よりお話をうかがいます | 岩波映画製作所:羽田澄子[2](85分) | ||||
日付 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
D-6 3:00pm |
D-11 3:00pm |
D-15 3:00pm |
D-14 3:00pm |
D-6 1:00pm |
||||
岩波映画製作所:時枝俊江[2](110分) | 亀井文夫と日本ドキュメントフィルム(144分) | 村山英治と桜映画社[1](137分) | 小林米作と東京シネマ(89分) | 岩波映画製作所:時枝俊江[2](110分) | ||||
D-10 6:30pm | D-12 6:30pm |
D-16 6:30pm |
D-13 6:30pm |
D-7 4:00pm |
||||
長篇記録映画の展開[4]:日本映画新社(98分) | 坂斎小一郎と共同映画社(89分) | 村山英治と桜映画社[2](115分) | 日本映画新社:藤原智子(110分)*上映後、藤原監督よりお話をうかがいます | 長篇記録映画の展開[1]:大映(78分) | ||||
日付 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | |
D-17 3:00pm |
D-20 3:00pm |
D-23 3:00pm |
D-25 3:00pm |
D-10 1:00pm |
||||
英映画社(137分) | 樋口源一郎(116分) | 野田真吉(101分) | 松本俊夫(125分) | 長篇記録映画の展開[4]:日本映画新社(98分) | ||||
D-18 6:30pm |
D-19 6:30pm |
D-24 6:30pm |
D-21 6:30pm |
D-11 4:00pm |
||||
学習研究社映画部(86分) | 日本シネセル(89分) | 勅使河原宏(102分) | 柳沢寿男[1](120分) | 亀井文夫と日本ドキュメントフィルム(144分) | ||||
曜日 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
2月 | 日付 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
D-26 3:00pm |
D-28 3:00pm |
D-30 3:00pm |
D-2 3:00pm |
D-13 1:00pm |
||||
岩波映画と「青の会」:黒木和雄[1](120分) | 岩波映画と「青の会」:土本典昭[1](88分) | 岩波映画と「青の会」:小川紳介[1](113分) | 岩波映画製作所:羽仁進[2](111分) | 日本映画新社:藤原智子(110分) | ||||
D-27 6:30pm | D-29 6:30pm |
D-31 6:30pm |
D-9 6:30pm |
D-20 4:00pm |
||||
岩波映画と「青の会」:黒木和雄[2](132分) | 岩波映画と「青の会」:土本典昭[2](99分) | 岩波映画と「青の会」:小川紳介[2](102分) | 長篇記録映画の展開[3]:読売映画社(78分) | 樋口源一郎(116分) | ||||
日付 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
D-3 3:00pm |
D-5 3:00pm |
D-8 3:00pm |
D-12 3:00pm |
D-25 1:00pm |
||||
岩波映画製作所:羽田澄子[1](71分) | 岩波映画製作所:時枝俊江[1](93分) | 長篇記録映画の展開[2]:岩波映画製作所(70分) | 坂斎小一郎と共同映画社(89分) | 松本俊夫(125分) | ||||
D-15 6:30pm |
D-17 6:30pm |
D-14 6:30pm |
D-23 6:30pm |
D-26 4:00pm |
||||
村山英治と桜映画社[1](137分) | 英映画社(137分) | 小林米作と東京シネマ(89分) | 野田真吉(101分) | 岩波映画と「青の会」:黒木和雄[1](120分) | ||||
日付 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | |
D-19 3:00pm |
D-16 3:00pm |
D-18 3:00pm |
D-24 3:00pm |
D-28 1:00pm |
||||
日本シネセル(89分) | 村山英治と桜映画社[2](115分) | 学習研究社映画部(86分) | 勅使河原宏(102分) | 岩波映画と「青の会」:土本典昭[1](88分) | ||||
D-27 6:30pm |
D-29 6:30pm |
D-31 6:30pm |
D-22 6:30pm |
D-30 4:00pm |
||||
岩波映画と「青の会」:黒木和雄[2](132分) | 岩波映画と「青の会」:土本典昭[2](99分) | 岩波映画と「青の会」:小川紳介[2](102分) | 柳沢寿男[2](100分) | 岩波映画と「青の会」:小川紳介[1](113分) | ||||