水もない瀬戸内の離島に暮らす農民一家の、土との闘いを全篇台詞なしで演出した、新藤兼人の代表作。わずか13人の製作スタッフが近隣の島に寝泊まりして撮影を行った。1961年モスクワ国際映画祭でグランプリを受賞。
小ホール
裸の島
水もない瀬戸内の離島に暮らす農民一家の、土との闘いを全篇台詞なしで演出した、新藤兼人の代表作。わずか13人の製作スタッフが近隣の島に寝泊まりして撮影を行った。1961年モスクワ国際映画祭でグランプリを受賞。 ’60(近代映画協会)(監)(脚)新藤兼人(撮)黒田清己(音)林光(出)乙羽信子、殿山泰司、田中伸二、堀本正紀 THE ISLAND aka NAKED ISLAND [HADAKA NO SHIMA]
On a tiny arid island in the Inland Sea, a family of four, a man, his wife and their two small children, are leading a life of unbearable hardship. In this cinematographic poem with neither dialogue nor narration, film music and sound effects take the place of the human voice. Filmed with a small production crew of 13 people who lodged together on a nearby island. Grand Prix at the Moscow Film Festival 1961. ’60(Kindai Eiga Kyokai) Director & Screenplay: Kaneto Shindo / Cinematography : Kiyomi Kuroda / Music: Hikaru Hayashi / With: Nobuko Otowa, Taiji Tonoyama, Shinji Tanaka, Masanori Horimoto ■(監)=監督 (原)=原作 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説 |
|