うだるような猛暑に包まれた敗戦直後の東京を舞台に、拳銃を奪われた新米刑事がベテラン刑事とともに犯人を追いつめていく。推理作家G・シムノンを愛読していた黒澤が新進脚本家菊島隆三と意気投合し、警視庁の膨大な資料から作り上げたサスペンス映画。
![]() 小ホール
野良犬
(122分・35mm・白黒) うだるような猛暑に包まれた敗戦直後の東京を舞台に、拳銃を奪われた新米刑事がベテラン刑事とともに犯人を追いつめていく。推理作家G・シムノンを愛読していた黒澤が新進脚本家菊島隆三と意気投合し、警視庁の膨大な資料から作り上げたサスペンス映画。 ’49(新東宝=映画芸術協会)(監)(脚)黒澤明(脚)菊島隆三(撮)中井朝一(美)松山崇(音)早坂文雄(出)志村喬、三船敏郎、山本礼三郎、淡路惠子、三好榮子、千石規子、清水將夫 STRAY DOG [NORAINU]
(122min / 35mm / B&W) In this film, Toshiro Mifune, Kurosawa’s favorite leading actor, plays a young detective whose pistol is stolen. Kurosawa, a great fan of Georges Simenon mysteries, used many documents from the Tokyo metropolitan police board to construct this tale of suspense. ’49(Shin-Toho+Eiga Geijutsu Kyokai) Director & Screenplay: Akira Kurosawa / Screenplay: Ryuzo Kikushima / Cinematography: Asakazu Nakai / Art Design: Takashi Matsuyama / Music: Fumio Hayasaka / With: Takashi Shimura, Toshiro Mifune, Reizaburo Yamamoto, Keiko Awaji,Eiko Miyoshi, Noriko Sengoku, Masao Shimizu ■(監)=監督 (原)=原作 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 (解)=解説 |
![]() |