「映画の為には何でも売った、家も先祖伝来の宝も、妻さえも…」と豪語するガダラ・グバラは88歳になり失明したが、なおメガフォンを握り続けた。センベーヌ・ウスマンたちとアフリカ映画界の曙を支え、検閲と資金不足と闘った60年の不屈の映画人生に迫る。
小ホール
シネマ・イン・スーダン: ガダラ・グバラの回想
「映画の為には何でも売った、家も先祖伝来の宝も、妻さえも…」と豪語するガダラ・グバラは88歳になり失明したが、なおメガフォンを握り続けた。センベーヌ・ウスマンたちとアフリカ映画界の曙を支え、検閲と資金不足と闘った60年の不屈の映画人生に迫る。 ドキュメンタリー CINEMA IN SUDAN: CONVERSATION WITH GADALLA GUBARA
Gadalla Gubara (1920 - 2008) was still working at the age of eighty-eight - one of the pioneers of cinema in Africa. He recently lost his sight but still continued to film life in Sudan as no one before him. Through his oeuvre, Gadalla reveals to us a Sudan both mysterious and misunderstood. Documentary 森のこども ウォレ・ショインカ
アフリカ初のノーベル文学賞受賞者であるナイジェリアの詩人・劇作家ウォレ・ショインカ。放送局占拠やビアフラ内戦時の22ヶ月間の投獄生活など波乱の人生を、作品や、友人や影響を受けた作家たち、そして本人のインタビューで描く。 ドキュメンタリー WOLE SOYINKA: CHILD OF THE FOREST
Wole Soyinka is a Nigerian writer, poet and playwright, who won the Nobel Prize for Literature in 1986, the first African to be so honored. The film profiles his life through his work and events, including his daring armed takeover of a broadcasting studio and imprisonment in 1967. Documentary ■記載した上映分数は、当日のものと多少異なることがあります。 |
|