プログラム3の『顔』と同名の別作品。電車の中でカメラは老人達の顔を捉える。トーマス・マンの「ベニスに死す」からの引用が、11歳の時にベニスで過ごしたという老人の遠い昔の思い出と交錯する。
小ホール
ポーランド短篇名作選集3(計95分)
[英語字幕のみ] 顔 Twarz プログラム3の『顔』と同名の別作品。電車の中でカメラは老人達の顔を捉える。トーマス・マンの「ベニスに死す」からの引用が、11歳の時にベニスで過ごしたという老人の遠い昔の思い出と交錯する。 ’83(監)ロベルト・トゥタク(1954-) (撮)アンジェイ・アダムチャク クラカタウ島
Krakatau 精神病棟のような密室に女がひとり。飛行機事故や、飛行船爆発などのニュースリールが挿入される。女は次第に狂気へと突き進む。 ’86(監)(脚)マリウシュ・グジェゴジェク(1962-) (撮)アンジェイ・ムシャウ (出)カタジナ・バルギェウォフスカ オレンジ色の選択肢
Pomarańczowa alternatywa 共産主義の〈赤〉に対抗して〈オレンジ〉色をシンボルにした若者の集団が現れた。彼らの路上でのハプニングを克明に記録したドキュメンタリー。 ’88(監)ミロスワフ・デムビンスキ(1959-) (撮)マチェイ・オドリンスキ (音)ピョトル・ヴィルチンスキ 年ごろのお嬢さん
Pańcia 学生アカデミー賞ノミネート作品。犬が友達の13歳のシルヴィアは、ある日神父に恋をしてしまう。不器用ながらもなんとか気持ちを伝えようとするが・・・。 ’95(監)(脚)イヴォナ・シェキェジンスカ(1967-) (撮)マレク・ヴァイゼル (美)マウゴジャタ・ラトシェヴィチ (音)グジェゴシュ・スグリンスキ (出)シルヴィア・カルチマルチク、ピョトル・ドゥマワ 明日
Jutro 10代の少年と年上の理容師の恋の物語。彼はなにもかも捨て街を去ろうと決意をするのだが・・・。 2004(監)(脚)レイフ・イゴル・デヴォルト(1977-) (脚)スタニスワフ・オジェウ (撮)シモン・レンコフスキ (美)ズビグニェフ・オレイニチャク (出)ウカシュ・フシュシチ、ベアタ・バンドゥルスカ、アンナ・グラジナ・スホツカ メロドラマ
Melodramat モスクワ国際学生映画祭入賞作品。姉とそのフィアンセに複雑な想いを抱く14歳の少年と、彼に一方的に思いをよせている美少女を題材にそれぞれの愛の憧れを描く。 2005(監)(脚)フィリプ・マルチェフスキ(1974-) (撮)ラドスワフ・ワトチュク (美)ズビグニェフ・オレイニチャク (出)アラン・アンデルシュ、モニカ・ヤヌシュキェヴィチ、アグニェシュカ・クルクヴナ |
|