『青い車』(2004年)の奥原浩志(『ピクニック』で1993年[第16回]キャスティング賞、観客賞受賞)が、さびれたビリヤード場を舞台に、そこへ出入りする男女の曖昧な感情や、彼らが慕う謎の常連客とその息子の複雑な親子愛を、やさしいタッチで描き上げている。1999年釜山国際映画祭でグランプリを受賞。
![]() 小ホール
第9回PFFスカラシップ作品
タイムレス メロディ (95分・35mm・カラー) 『青い車』(2004年)の奥原浩志(『ピクニック』で1993年[第16回]キャスティング賞、観客賞受賞)が、さびれたビリヤード場を舞台に、そこへ出入りする男女の曖昧な感情や、彼らが慕う謎の常連客とその息子の複雑な親子愛を、やさしいタッチで描き上げている。1999年釜山国際映画祭でグランプリを受賞。 ’99(監)(脚)奥原浩志(撮)福本淳(美)林千奈(音)(出)青柳拓次(ヨロシタミュージック)(出)市川実日子、近藤太郎、竹本純平、五十嵐美恵子、草野裕、大森立嗣、河野智典、渕上零、三浦景虎 ■(監)=監督 (原)=制作 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |