2008年の『愛のむきだし』がベルリン国際映画祭フォーラム部門でカリガリ賞と国際批評家連盟賞をダブル受賞した園子温(1986年[第9回]に『俺は園子温だ!!』、翌年に『男の花道』で入選)の作品。過疎化する田舎に取り残された浪人生活3年目の青年二人が、作りかけで終わった高校時代の映画「一塁」の続きを撮ることに。
小ホール
第4回PFFスカラシップ作品
自転車吐息 2008年の『愛のむきだし』がベルリン国際映画祭フォーラム部門でカリガリ賞と国際批評家連盟賞をダブル受賞した園子温(1986年[第9回]に『俺は園子温だ!!』、翌年に『男の花道』で入選)の作品。過疎化する田舎に取り残された浪人生活3年目の青年二人が、作りかけで終わった高校時代の映画「一塁」の続きを撮ることに。 ’89(監)(脚)(出)園子温(脚)斎藤久志(撮)北沢弘之(音)ボボ・ラヴジル(請井進、会津わたる、山ちゃん)(出)杉山正弘、河西宏美、山本浩子、山道亮介、高木陽子、園いずみ、牧野剛、園音巳、井口昇 ■(監)=監督 (原)=制作 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (美)=美術 (音)=音楽 (出)=出演 |
|