87年(第10回)入選。北新宿のぼろアパートの一室で、作者がカメラに向かい、ひとりパフォーマンスを繰り広げる。彼は一言も語らず、暗い部屋はカメラの駆動音だけに包まれ、孤立した不気味な空間となってゆく。
小ホール
北新宿の切れた指先
87年(第10回)入選。北新宿のぼろアパートの一室で、作者がカメラに向かい、ひとりパフォーマンスを繰り広げる。彼は一言も語らず、暗い部屋はカメラの駆動音だけに包まれ、孤立した不気味な空間となってゆく。 ’86(監)(制)(脚)(撮)(出)西沢正智 夕辺の秘密
89年(第12回)グランプリ、最優秀女優賞受賞。高校の同級生4人が、否応なく抱え込んでしまった同性愛という“秘密”の前で、苛立ち、戸惑い、気持ちを探りあう。橋口亮輔は第6回PFFスカラシップ作品『二十才の微熱』(1992年)を発表。単館上映で劇場記録を塗り替えるヒットとなった。6年ぶりの新作『ぐるりのこと。』が昨年公開された。 ’89(監)(制)(脚)(出)橋口亮輔(撮)斉藤久志(録)鈴木卓爾(出)白井孝子、遠藤考、紫野長男 ■(監)=監督 (制)=制作 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (照)=照明 (美)=美術 (編)=編集 (録)=録音 (音)=音楽 (出)=出演 |
|