97年(第20回)準グランプリ受賞。70年代の学生運動を背景に、指導者を失った過激派グループの内部分裂と粛正が過激な暴力描写で描かれる。大阪芸術大学の卒業制作として作られた本作は劇場公開でもヒット。熊切和嘉は第10回PFFスカラシップ作品『空の穴』(2001年)を監督。新作『ノン子36歳(家事手伝い)』が昨年公開された。
![]() 小ホール
鬼畜大宴会
(112分・16mm・カラー) 97年(第20回)準グランプリ受賞。70年代の学生運動を背景に、指導者を失った過激派グループの内部分裂と粛正が過激な暴力描写で描かれる。大阪芸術大学の卒業制作として作られた本作は劇場公開でもヒット。熊切和嘉は第10回PFFスカラシップ作品『空の穴』(2001年)を監督。新作『ノン子36歳(家事手伝い)』が昨年公開された。 ’97(監)(制)(脚)(編)熊切和嘉(制)(音響)(出)財前智広(撮)橋本清明(撮影助手)近藤龍人、山下敦弘(照)向井康介(記録)前田隼人、金井亜由美(美)安井聡子(タイトル)沢田まこと(音)赤犬(出)三上純未子、澤田俊輔、木田茂、杉原敏行、小木曽健太郎、橋本裕二 ■(監)=監督 (制)=制作 (脚)=脚本 (撮)=撮影 (照)=照明 (美)=美術 (編)=編集 (録)=録音 (音)=音楽 (出)=出演 |
![]() |